No.81 くろさん 

逆転劇がおもしろかった!

No.81 くろさん 

No.80 あいあいさん 

「月収500万なんて嘘だ、そんな人はもともと才能があるんだろ」とか昔は思っていましたが、ビジネスについて調べていくとそういうわけでもないことが分かってきて、今回のわっきーさんの漫画に至ってはその考え方を全否定されたような衝撃を受けました。
これからどんどん勉強して実践してを繰り返して自由を掴みたいと思う限りです

No.80 あいあいさん 

No.79 たかぼんさん 

 ワッキーさんの漫画を読んで、辛い、痛い心をプラスに変えて、お金を生み出すことを通して人間としても成長していることがすごいと思いました。お金を儲けることを心から喜んで行っていることがうらやましいです。慶応に入ったのですから当然、頭がいいんだと思うのですが何よりも成功を独り占めしないで他の人に伝えていることがとても素晴らしいと思います。私は46歳のおやじですが、子供が4人もいるのに手取りが16万です。この年になってお金を自分の力で稼いで貧乏から抜け出したいと本気で考えるようになりました。貧乏なことは子供や妻に絶望感を与えると思います。僕もワッキーさんのように自分の力でお金を何千万と稼ぎたいです。

No.79 たかぼんさん 

No.78 あっきーさん 

私は今21歳です。
両親に愛されなかったがゆえに素直さを失ったことは私にもあり、非常に共感できました。

No.78 あっきーさん 

No.77 M.Kさん 

はじめまして!
20代で会社員をさせて頂いてますが、奴隷と言う言葉に共感致しました。
両親がお金にケチな方なので、自分へお金にケチな大人にはなりたくないです。
セミナー動画で勉強させて頂きます。

No.77 M.Kさん 

No.76 sumakenさん 

大変面白かったです
でも自分には当てはまるのか
半信半疑です

No.76 sumakenさん 

No.75 ドラにゃんさん 

漫画、面白かったです。
壮絶な人生ですね。僕も、月収数百万円以上稼ぎたいです。

勉強させて頂きますm(_ _)m
よろしくお願いします!

No.75 ドラにゃんさん 

No.74 とよさん 

感動しました!僕はいま四年間ほどどん底にいます。どん底にいると性格までどん底になります。それを漫画読んで実感しました。僕もお金を稼いで安心を取り戻したいです。よろしくお願いします。

No.74 とよさん 

No.73 takumiさん 

すごくおもしろくて、すてきでした。ボクもまだ未成年だけど、このまま就職して集団の中で群れてしまうのがとても怖いので、1人で稼げる能力を身につけたいです。

No.73 takumiさん 

No.72 111273さん 

わっきーさんの過去の話を見ていると、自分の環境がどれだけ幸せで、そこの環境にどれだけ甘えてしまっていたのかがよく分かりました。
そして、どんな状況からでも人は変わることが出来るということを、この漫画を読んで学びました。
僕も勉強して自分を変えたいと思います!
刺激になるのコンテンツをありがとうございました。

No.72 111273さん 

No.71 だまちゃんさん 

マンガの中の世界なのか、リアルなのか確かめてみたい。

No.71 だまちゃんさん 

No.70 ひろあきさん 

マンガのように貧乏や家族のこと、イジメなどで苦しんでいる子どもはたくさんいると思います。
でもその苦しみからどうやって楽しく生きるかは自分で決めるしかありません。

これから先は自分の力で稼げるようにならないと苦しい社会はずっとかもしれません。

ぜひどんなビジネスなのか知りたいです!
漫画ありがとうございます。

No.70 ひろあきさん 

No.69 ゆうさん 

漫画読んで本当に稼げるならやりたいと思いました

No.69 ゆうさん 

No.68 growさん 

初めまして。

貧乏からの逆襲、読みました。
私も学生時代はいじめられっ子で、無視、罵声、冷たい視線は当たり前で自分のものを隠されたりと似たような境遇で共感しました。

ただ私は大学ではなく専門学校卒で資格も大したものは無く、頭も悪いので25を超えても5時間バイトのままです。

ド田舎で親ともいまだに同居し、プレッシャーと愚痴だけしか言われず、自分も自分が嫌になっています。ですが、本当に「貧乏からの逆襲」の成功のような方法がわかるのならぜひ自分もやってみたいです。

夢のような話だとも思いましたが、仕組みがあるのなら本当に学んでみたいと思います!!!

ありがとうございました!!!

No.68 growさん 

No.67 THさん 

面白いです。
とても興味湧きました

No.67 THさん 

No.66 横田さん 

二十代で稼げるようになったとの事ですが、何か特別な才能があるのではと思いました。

私のような人間では真似できないのではないでしょうか??

No.66 横田さん 

No.65 わんわんさん 

わっきーさんの漫画を読んで、私も20歳ぐらいまで家庭でツライ思いをしていました。 そのせいで自信も持てないしコミュニケーションが苦手です。 ですが向上心がありや学ぶことは好きです。
私もお金の心配から解放されたいです。

No.65 わんわんさん 

No.64 ゆーゆーさん 

こんな世界があるなんて今でも夢見心地です。

No.64 ゆーゆーさん 

No.63 KJさん 

とても読みやすくあっという間に読めました。
私も学生時代から30歳を過ぎた現在までわっきーさんがネットビジネスに携わる前にしていたような激務をしております。
30歳を過ぎてくると身体の不調も以前より感じる事が多くなってきました。
頭を使って稼げる事を模索していた時にわっきーさんの漫画を読み、興味が湧きました。
是非色々と勉強させて頂きたいです。
宜しくお願い致します。

No.63 KJさん 

No.62 たかしさん 

はじめまして。
私もお金が無いからダメ!という理由で色んな事ができない家庭に育ちました。そのうえ、マイナスからのスタートだと言われ続けた幼少時代。。。抑圧され続けた心。。。
今では親の-1億円をひっくり返して、毎年1.5億円位の会社を運営していますが、更にグレードアップしたくて(笑)。。。
なんかとても共感できました♪

No.62 たかしさん 

No.61 TAKAさん 

漫画ありがとう御座います。
境遇が似ていたため漫画には入り込んでしまいました。

結果として、どうゆう風に稼げるのかとても気になります。

No.61 TAKAさん 

No.60 hcmthcmt1228さん 

絶望におちて。プライドを優先して結果
プライドを、すてずにそこまでいけた事にかんし、らあとてもきになりました。

No.60 hcmthcmt1228さん 

No.59 吉田さん 

金持ち自慢の漫画かと思ったら
子供の頃の貧乏な過去の
コンプレックスが痛いほど感じる漫画で
後半の成り上がりも鼻につきませんでした。

特典に興味があるので
感想を書きました。よろしくお願いします。

No.59 吉田さん 

No.58 ほねつぎさん 

月収500万…とんでもない世界だなというのが正直な感想です。自分で商売しているので尚更そう思います。

ただただすごい‼自分もそうなりたいと思います。
お金があって時間もあるのは理想です

No.58 ほねつぎさん 

No.57 植田さん 

なかなか壮絶な内容でした。
子供の頃に負った心の傷はそう簡単に癒されるものではありません。
塞ぎ込んでしまったり、人生に対して絶望したり、本来の自分を殺して生きる人が多いと思います。
そこを乗り越えて、富を得ることができたのは凄い事だと思います。
そういう過去の体験があると感度が鈍って身の回りにあるチャンスやヒントに気付かないものです。
その中で、きちんとチャンスをキャッチして行動したことは本当に素晴らしいと思いました。
その知恵をシェアしてもらえるのなら、僕も学んで頑張りたいと思います。

No.57 植田さん 

No.56 UCCさん 

漫画を見て世の中には凄い人達がいることを知りました。
僕もあなたみたいな人になりたいと思いました。

No.56 UCCさん 

No.55 まなぴぴさん 

初めまして。
漫画楽しく拝見させて頂きました。
ネットビジネスの破壊力って凄いんだなぁと
思いました。
もっと、詳しく知りたいと思いました。
宜しくお願い致します。

No.55 まなぴぴさん 

No.54 畑中一郎さん 

拝読させていただきました。
幼少期のエピソードが壮絶すぎて、ここまで漫画に書いていただけたことに驚きました。
読んでいて色々と思い出しました。
昔、小学生の時、いじめのようなものを受けていたんですが、わっきーさんもそうだったと知り、親近感がわきました。
そんなわっきーさんが今は成功されているというのを知って、とても励まされました。続編期待しています。
ありがとうございました。

No.54 畑中一郎さん 

No.53 ひろさん 

めっちゃ面白くてビジネスに興味がわきました!

No.53 ひろさん 

No.52 わきわきさん 

漫画拝見させていただきました。
自分も同じ境遇なのでただ年をとって行くのは嫌だし安定した収入が欲しいのです。
そうすれば結婚にも踏み切れるし自信も付くと思います。
ただ現状は仕事に終われてビジネスの勉強が出来ず社員だったら休みもきちんと取れるのですがお金がない=働かないととゆう自分が勉強の妨げになっています。
でもなんとか自分を変えたいのです。

No.52 わきわきさん